尿路感染症について

尿路感染症について

尿路感染症はその名の通り尿路に発症する細菌感染症です。尿路とは腎臓、尿管、膀胱、尿道、(男性の場合は前立腺、精巣上体を含む)の総称です。主に急性で発症し発熱、腰背部痛、排尿時痛などの症状をきたします。尿路結石症、排尿障害、尿路奇形など尿路に何かしらの異常があり発症する尿路感染症を複雑性尿路感染症といい、尿路に異常がなく発症してくる尿路感染症を単純性尿路感染症と分類します。

女性の場合には急性膀胱炎から急性腎盂腎炎(じんうじんえん)を発症する事が多く、症状としては感染した側(腎臓は左右二つあります。)の腰背部痛と高熱を呈します。なので、膀胱炎を発症した場合にはなるべく早く診断、治療するのが大切です。

男性の場合には排尿時痛、発熱を症状とした急性前立腺炎を発症する事があり、それに関連して急性精巣上体炎を発症する事があります。陰嚢の腫れ・痛みや発熱症状を呈する事があります。尿道炎は性感染症として発症する場合がほとんどです。

尿路結石など原因がある複雑性尿路感染症ではドレナージ(感染している尿を排出)する処置・手術が必要となる事があり、単純性と複雑性の見極めが非常に大切です。特に、糖尿病などの基礎疾患がある方は重症化しやすいのが知られており重症化した場合には敗血症に至り生命の危機に瀕する場合もあります。

最近では尿路感染症の原因菌で抗生物質への耐性を示す耐性菌が問題視されており適切な抗菌薬治療が求められています。

院長は泌尿器科専門医以外にも感染症専門資格である抗菌化学療法認定医・インフェクションコントロールドクター(ICD)の資格も有しており、今まで数多くの尿路感染症治療に携わって参りました。当院では尿検査、尿培養検査、エコー検査などを駆使し適切な尿路感染症治療を行うよう心がけています。複雑性尿路感染症で入院が必要な場合には近隣の協力医療機関と連携を取りしっかりと対応いたします。

当院は桜新町・用賀・駒沢エリアで数少ないの泌尿器科専門医のクリニックです。院長以下スタッフ全員がコロナワクチン3回目接種を済ませており紫外線殺ウイルス装置を設置するなど最大限の感染対策を行っております。せたがや泌尿器腎クリニックをよろしくお願い致します。