ブログ

自覚的に血尿(肉眼的血尿)が有る場合や健診等で血尿の疑い(尿潜血)の指摘があった場合には まず尿を溜めた状態で超音波検査を行ってから尿検査を行います。 予約システムの説明のところにも記載しておりますが、上記に該当する場合にはある程度尿を溜めての来院をお願いしております。。 当院は泌尿器科クリニックです。採尿ができない場合には診断できない事がありますので受診に際しては必ず尿検査を行っております。ご理解をよろしくお願い致します。 ご不明な点があればまずは予め電話にてお問い合わせ下さい。        ...

4月20日(木)から4月23日(日)は院長が学会参加のため臨時休診となります。 ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 ...

3月13日(月)以降のマスク着用について。 当院では高齢や小児の方が多く来院されております。 つきましては当院受診に当たってはマスク着用を引き続きお願いします。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが何卒よろしくお願い申し上げます。 ...

・当院では患者さんの待ち時間短縮、利便性の向上、感染対策のため予約優先制診療・時間帯予約制を採用しています。土曜日のみ完全予約診療なので、予約が無い方の診療はお受けしていません。 ・当院の予約システムは下記の様な仕組みになっておりますのでご確認の上、来院をお願い致します。 ・予約無しの場合でも診察は行いますが待ち時間が長くなりますので予約でのご来院をお勧めしています。当院ホームページより24時間ご利用頂けるネット予約・WEB問診(クリックで遷移します)が便利ですので是非ご活用ください。 ・当院では30分単位での時間帯予約制となります。30分毎に複数の患者さんのご予約を受け付けています。その中で、来院順に診察致します。予定時間より早く来院されても診察が早くなる訳ではございません。 ・例えば10:00の予約は10:00~10:30の診察予定となります。 ただし、診察・混雑状況によっては予定時間になっても診察できない事や緊急性がある患者さんを優先する場合がございます。その場合は申し訳ございません。 ・予約無しでご来院の場合には予約患者さんの診察合間での診察となります。お待ち頂く時間が長くなる事をご了承ください。土曜日は完全予約診療です。 ・混雑状況によっては予定より早く予約外の受付が終了となる場合もございます。 ・学会参加・産業医業務・連携病院での手術等で臨時の休診となる場合がございます。 随時ホームページで更新しますのでご確認ください。 ・他の患者さんや当院スタッフに迷惑が及ぶ行為・診療業務を妨げるような行為があった場合、予約の無断キャンセルが続く場合には以降の診察をお断りする場合がございます。 院長・スタッフ一同、少しでも皆様のお役に立てるよう最善を尽くしております。上記につきましてご迷惑をおかけする場合がありますが、何卒ご協力とご理解をよろしくお願い致します。 ...

明けましておめでとうございます。 年始は1月6日(金)から平常診療となります。早いもので開院4年目になりました。 至らぬところもあるかと思いますが、今年も皆様のお役に立てるよう努力して参ります。 2023年もせたがや泌尿器腎クリニックをよろしくお願い致します。   ...

WEB予約システムにて予約取得をして頂くと予約後の確認メールにWEB問診にへのリンクが配信されるように機能がアップデートされました。WEB予約でご予約の方は是非お役立てください。あらかじめ問診に回答頂くと当日の診療がスムーズになります。よろしくお願い致します。   ...

年末年始の診療体制についてご連絡致します。 年内の診療は12月28日(水)の午前で終了致します。 年始の診療は1月6日(金)からとなります。 よろしくお願い致します。 ...

開院当初から行って来たオンライン診療ですが2022年9月末をもって休止致します。 10月以降は来院・対面診察のみとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。 ...

今シーズンのインフルエンザ予防接種を10月1日から開始いたします。 金額は3700円(税込)の予定です。今シーズンはインターネットでの予約は行わず、窓口と電話予約のみとなります。65歳の以上の方で世田谷区の接種券がある方は無料で接種できますので持参をお願い致します。15歳以下の小児の方は当院にある申請書にて1000円の減免となります。ご希望の方は診察時または受付にお申し出ください。    ...