3月 23日 女性泌尿器科について
「泌尿器科」というと通常は男性の診療科をイメージされると思います。しかし症状で見てみると頻尿、尿漏れ、尿失禁、排尿時痛など男性のみならず、女性の方にもとても多い症状です。このような症状は女性に多い腹圧性失禁、過活動膀胱、急性膀胱炎などの疾患により引き起こされます。 腹圧性失禁は骨盤底筋は出産回数が多かった方や肥満傾向の方に多く咳やくしゃみをしたりなど腹圧がかかった場合に起きる尿漏れを指します。骨盤底筋が弱くなる事により発症します。骨盤底筋体操や薬物療法で治療を行います。 過活動膀胱は頻尿、尿意切迫感(尿意が出てから我慢が効きにくい)、切迫性尿失禁(我慢ができずに漏れてしまう)などに症状を呈し生活の質を大きく低下させます。治療は行動療法(我慢のトレーニング、骨盤底筋体操)や薬物療法が中心となります。3か月間、薬物療法を行い効果が乏しい過活動膀胱を難治性過活動膀胱と診断します。難治性過活動膀胱に対しては2020年4月から保険適用となったボツリヌス療法が治療効果を発揮します。当院ではいち早く本治療に着手し非治験施設では日本で初めて保険診療でおこなっており、今まで実績を積んでいます。 急性膀胱炎は女性に頻発する尿路感染症です。典型的には排尿時痛、急な頻尿、残尿感、血尿、下腹部痛などの症状を呈します。膀胱炎のみでは発熱する事はほとんどありませんが治療せずに放置すると腎臓まで炎症が波及し腎盂腎炎になってしまう場合があります。腎盂腎炎になると感染した腎臓側の腰痛と39-40℃の高熱を呈し、場合によっては入院治療が必要となる場合があります。排尿を我慢しすぎる、下腹部の冷え、疲労などが膀胱炎を発症するリスクになります。ほとんどが大腸菌が原因となる事が多いのですが最近では薬剤耐性菌が原因となっていることも多く尿検査、細菌検査などを行い正確に診断し治療する事が求められます。 当院では最新の尿検査機器やエコー検査機を使用し、泌尿器科専門医としての経験を基に診療を行っております。待合室・診察室・採尿用トイレを男女別としていますので女性の方が安心して受診できる環境を整えております。小さなお子様と一緒でも問題ありませんので少しでも上記の症状や疾患で心配な事があればお気軽にご相談下さい。当院は桜新町・用賀・駒沢エリアで唯一の泌尿器科専門医のクリニックです。せたがや泌尿器腎クリニックをよろしくお願い致します。 ...